TOWTOWMI.JP
風景
ストーリー
はたらく(求人)
レシピ
遠州の食
コラム
ピックアップ
レシピ
FOOD
浜松産なすと豚肉のおろし煮
フードコーディネーターharumi
|
2019.08.06
材料(2人分)
なす
2本
豚小間切れ肉
250g
大根おろし
1/2本
大葉
5枚
すりおろししょうが
小さじ1
塩・こしょう
少々
小麦粉
適量
米油
大さじ2
A酒
大さじ3
Aみりん
大さじ2
B醤油
大さじ2
B砂糖
大さじ1/2
つくり方
なすは乱切りにし水にさらします。豚小間切れ肉は塩こしょうし、小麦粉をまぶします。
鍋にAをいれ、中火で熱し軽くアルコールが飛んだらBと大根おろしを汁ごと加え、ぐつぐつ沸いたら火を止めます。
フライパンに米油大さじ1を中火で熱し、よく水気を切ったなすを加え、なすに火が通るまでじっくり焼きます。なすに火が通ったら2の鍋になすを移します。
同じフライパンに残りの米油を中火で熱し、豚小間切れ肉を炒めます。火が通ったら2の鍋に移し、中火で熱します。味がなじむよう1、2分煮込んだら器に盛り、千切りにした大葉としょうがを添えます。
大根おろしは汁気も入れると、特に水を加える必要がないので、捨てずにとっておきましょう。
この季節、店頭にお手頃価格で並ぶ「なす」。そんななすと大根、豚こま切れ肉だけでできるお財布に優しい、簡単レシピをご紹介。なすは油との相性が良いので、少し多めの油で炒めるととろっとした食感になります。大根おろしと煮ることでさっぱりとした味わいに。
RECIPE TOP
TOWTOWMI TOP
go to pagetop