TOWTOWMI.JP
風景
ストーリー
はたらく(求人)
レシピ
遠州の食
コラム
ピックアップ
レシピ
FOOD
浜名湖クレソンと手羽先のスープ
フードコーディネーターharumi
|
2019.07.30
材料(2人分)
手羽先
5本
キャベツ
1/4個
浜名湖クレソン
1/2袋
長ねぎの青い部分
1本分
★しょうが(すりおろし)
大さじ1
★にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
★塩
小さじ1/2
酒
大さじ2
水
2カップ
ナンプラー
小さじ2
砂糖
小さじ1
塩
少々
ごま油
小さじ1
粗挽き黒こしょう
少々
レモン
適宜
つくり方
手羽先は関節部分に包丁を入れ、先の部分を切り落とします。次に手羽中の部分を2つに切り分けます。2本の骨骨があるので、骨の間に包丁を入れると切りやすいです。切り終わったらすべてボウルにいれ、★の調味料を合わせてもみ込みます。
鍋に水2カップをいれ中火で沸かし、酒を加えてから長ねぎの青い部分と1をすべて加えます。再沸騰したら弱火にしアクをとりながら10分ほど煮ます。
キャベツはざく切りに、クレソンは2cm幅に切ります。
2が茹で上がった一旦スープ以外すべてボウルに取り出します。
4の鍋にキャベツと手羽中部分を加え中火にかけます。沸騰したら弱火にし蓋をして15分ほど煮ます。時間になったらナンプラーと砂糖を加え、味見して塩気がなければ塩をいれます。仕上げにごま油を回しかけ、器に盛り、クレソンを添え、粗挽き黒こしょうとレモンをふりかけます。
簡単に手羽中でも作れますが、手羽先の先端はスープにコクをだすのに使うので、時間のある時は手羽先で作ってみてください。
シャキシャキとした食感と風味が良い浜名湖クレソンを使った、じんわりあたたまるスープ。キャベツの甘みが美味しく、ナンプラーが味のアクセントになっています。鶏手羽先のスープストックはどんな野菜にも合うので、多めに作って冷凍保存するのもOKです!
RECIPE TOP
TOWTOWMI TOP
go to pagetop