今週1週間のTOWTOWMIの記事をまとめてご紹介します。見逃した方は、こちらからまとめてご覧ください。
▲【遠州百景】待ち人来る
月曜日の遠州百景は、一面に広がる菜の花畑を、夕陽がやさしい色合いに染める一枚。
掛川市のそよかぜ広場で撮影だされたそうです。
▲【遠州ざんまいレシピ】浜名湖クレソンとたけのこのソテー
火曜日の遠州ざんまいレシピは、浜松産の浜名湖クレソンと、旬のたけのこをソテーしました。
クレソンの食感と、たけのこの甘みを味わえる、春らしいレシピです。
→https://towtowmi.jp/zanmai_recipe/221/
■80点以上のレシピを掲載した「遠州ざんまいレシピ」は、谷島屋書店さんやビオあつみさんで販売中!
詳しくはこちら→https://www.55634t.com/?p=4607
▲【遠州百景】黄昏れどき
水曜日の遠州百景は、やさしい空の色あいに、心が癒やされます。2015年12月の撮影だそうです。

木曜日は、遠州な日々の1枚をご紹介。
春にはさまざまな桜が美しい浜松城公園。うす曇りの光の中、花々のやわらかな表情が、心を和ませてくれます。
▲【遠州の食】新玉ねぎ
金曜日は、遠州が全国的な産地でもある新玉ねぎをご紹介。
浜松市の篠原地区は、新玉ねぎの全国的な産地。春先に出回る新玉ねぎは、そのみずみずしさと、生でも食べられる甘さが特徴です。
▲【遠州ではたらく!】
土曜日は、浜松市内の中小企業を“はたらき方”の視点から取材し、紹介するシリーズ、「遠州ではたらく!」をご案内。
実際にその会社ではたらく人へのインタビューを通して、普段の仕事内容ややりがい、苦労話などをじっくりと伺い、お届けします。
→https://towtowmi.jp/category/work/
気になった記事はありましたか?来週も浜松・遠州の情報をお届けしますのでお楽しみに!