今週1週間のTOWTOWMIの記事をまとめてご紹介します。見逃した方は、こちらからまとめてご覧ください。
▲【遠州百景】Go home
月曜日の遠州百景は、沈む夕陽のグラデーションと、海鳥たちのシルエットが印象的な1枚。
2018年2月に撮影されたそうです。
→https://towtowmi.jp/hyakkei_239/
▲【遠州ざんまいレシピ】浜松産芽キャベツとエビのマヨネーズ炒め
火曜日の遠州ざんまいレシピは、浜松産芽キャベツを、エビとミニトマトと一緒にマヨネーズで炒めました。
カレー粉のスパイシーな風味が食欲をそそります。
→https://towtowmi.jp/zanmai_recipe/217/
■80点以上のレシピを掲載した「遠州ざんまいレシピ」は、谷島屋書店さんやビオあつみさんで販売中!
詳しくはこちら→https://www.55634t.com/?p=4607
▲【遠州百景】灯台と風車に落ちる夕日
水曜日の遠州百景の1枚は、夕陽のオレンジ色と、空の青色が絶妙なグラデーションを作り出します。
2018年3月に撮影されたそうです。
→https://towtowmi.jp/hyakkei_246/
▲【遠州な日々】今週の1枚
木曜日は、遠州の「日常」を切りとる、遠州な日々の1枚をご紹介。
ふわりと吹く風や、ぽかぽか陽気が心地よいこの季節。
春の花々も色づき始め、少しずつ春の足音を感じます。
▲【遠州百景】ヒア・カムズ・ザ・サン
金曜日の遠州百景の1枚は、満開の河津桜や菜の花が鮮やかで、色とりどりの春の景色を堪能できそうですね。
2017年3月、浜松市の花川地区での撮影だそうです。
→https://towtowmi.jp/hyakkei_170/
▲【袋井】自然豊かな遠州三山をめぐる(バックナンバー/コラム)
土曜日は、「遠州三山」と呼ばれ、袋井市で親しまれている「法多山」「可睡斎」「油山寺」をご紹介。
いつ訪れても楽しめ、見どころが満載です!
→https://towtowmi.jp/column0_294/
気になった記事はありましたか?来週も浜松・遠州の情報をお届けしますのでお楽しみに!