だんだんと暖かくなるこの季節。わざわざ遠くへ行かなくても、家の近くの公園や毎日の通勤路、通学路でも春を感じることができます。
はっきりしない天気が続き、やっと雨があがった先日、浜松駅からもほど近い、浜松城公園を訪れました。
大きな広場では、子どもたちが元気よくかけっこをしたり、ベンチでコーヒーを飲む人たちの姿が。
厚手のコートではなく、春らしい装いの人たちが多く、春の訪れは身も心も軽やかにしてくれます。
のんびり散策しながら、ふと道端に目をやると、まだ咲き始めたばかりの白や黄色い花が咲いていました。
冬の寒々しかった風景に、彩りを添える草花を見ると、ほっこりやさしい気持ちに。
日本庭園では、鮮やかなピンク色の紅梅がまだ咲いていました。
時間帯や場所によっても違いますが、柔らかい日が差し込む場所は暖かく、ゆるやかな時間が流れ、ベンチでゆっくりと花々を鑑賞する人や、記念撮影する人など、思い思いの時間を過ごされているようでした。
梅の花は、ぼんぼりのように丸いかたちが愛らしく、やさしく風に揺れる姿は、訪れる人たちの目を楽しませてくれます。
鮮やかな色合いで目を引く椿も静かに佇んでいました。寒い冬に咲く椿をこの時期に見れるのも、季節の移ろいを感じる楽しみのひとつ。
平日のお昼間は天守閣も人がまばらですが、桜が見頃の時期には、たくさんの人でにぎわいます。
桜と城の黒壁、無数に積まれた石垣の調和が見事にカメラに収められます。
今年の浜松城さくらまつりは、3月21日(木)から4月7日(日)まで。
この期間は21時まで宴会もOKで、ライトアップは、天守閣は22時まで、それ以外の場所は21時まで行っています。
季節の移ろいを身近に感じに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
■浜松城公園